はじめに
11月もあっという間だったねっ。これまではLavendaireのPlan with meに倣って振り返りを書いていたが、ちょっと変えていきたい。
11月を一言で表すと
卒論
自習室契約し9〜17時で卒論やってた。毎日お弁当作ったの。前月より1万ほど安く済んでいた。節約の鬼!! 研究も、締め切りへの焦りと何も見えてこないときの辛さを除けば、楽しかった。まあほとんど辛いんだが。このテーマの研究と文章化をライフワークにしていきたいんだ、と改めて思った。←学びやん
出来事
ボイチャつけてゲームやるのが楽しい
ゲーミングPCのおかげで、ネットを主戦場とする友達と久しぶりに繋がって、ゲームするようになった。主にL4D2、Portal、Halo。友達とやると倍楽しい。小さい頃はチャットができるネトゲにハマっていたし、1人用RPGも友達と進捗報告しあったり楽しいところをプレゼンしながら遊んでいたので、真に一人でゲームをする経験に乏しいのかもしれない。人とゲームがして〜〜。しかし友達が夜型で、ゲームしたい時間帯がなかなか噛み合わないのが課題。
柚木麻子さんの書くものがかなり衝撃的だった
『ナイルパーチの女子会』を読んだ。読後に価値観が変わったら良い読書体験というが、これはまさにそうだった。これを振り返るにはかなりのカロリーを要するので後からやりたい。そして「やっぱ本しか勝たん」状態になってるので良い傾向。
学費を払い終えた
Pikmin Bloom、地味にハマる
ついやっちゃう。お題は気がついたらやるくらいののんびり勢として1ヶ月続いた。大好きな喫茶店からやってきてくれたピクミンがいて、思い出の場所と繋がるのエモすぎてしんだ。ただCPUがゴミゴミすぎるためか、おつかいに行かせようとするたび落ちるので携帯替えたい。
Netflix partyが楽しい
Netflixを同時視聴できる、Chromeの拡張機能のこと。初めて使ってみたけど、楽しかった〜気軽に誘って観られるのがいい。12月も1〜2本はみたい!
SpotifyとLast fm始めた
波に乗り遅れすぎた。聴いた音楽の記録を眺めるのがめ〜ちゃ楽しいので、もっと早くから始めていれば〜😢と残念に思う
割と色々な人と話した
同居人から、上記の通りゲーム友、悩んでいる旧友。あとネッ友とたびたび絡むようになった。彼女とは良い距離感を保っていきたい。
読んだ本は6冊くらい、漫画は15冊強、映画は1本、手つけたゲームは4つくらい
反省:LINEの返信ができない件
11月頭にきたSからのラインと、Rからのラインを返していない。人はこうして孤独になっていく
体調・ダイエット:チューイング悪化。鉄分摂ろう。生理がきつい。
- 3日に1食好きなもの食べるを実行→はじめはうまくいっていたが、甘えだったりが出てきてしまって、連日チューイング→食欲バグって過食悪化というのが11月前半でかなり辛かった。お弁当作るなど規則的な献立になったら落ち着いた。これを継続したい。
- 気づいた時に鉄分ドリンク飲むようにしたら、調子良さげ
- 生理1週間前のだるさと🩸が酷くなっている…
その他
10月の振り返り(個人的なことすぎてアップできなかったが)で、好きなことを楽しめるようになった嬉しさを懇々と書いていた。引き続き11月も趣味を楽しめているので嬉しい。しかしこの精神の安定は砂のように脆いと認識しているので、今後も調整を続けたい。
先月立てた目標照会:卒論、創作、ゲームの3つ
11月の最重要目標3つ
(1)卒論を完成させる 80%
執筆者としての役割は終わった。
(2)定例会できちんと進捗を生む 20%
卒論に時間と気力を取られた。
(3)アンリアルライフをクリアする 0%
手付かず。
11月の小目標
✅映画観たい→1本だけど。
✅ゲームを楽しみたい
✅血糖値について勉強したい→一片だけ
✅子宮がんと乳がんの検査を受ける
❌ 日記の連投をやめたい→12月こそは…
❌ 自分への誕プレを決めたい→お金もったいないと思っちゃって買わなさそう。毎年これ
❌ 遠くに行きたい
❌ 「the bee」の当日券に並び、絶対に公演を見る→抽選当たらず撤退