はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」
好きなはてなブロガーは?
突然の告白から失礼します。
登録してくださってる人にも、私のスター通知から来てくれた人にも「みなさんの記事がマジで好き」と言いたい。
お気づきでしょうか。
私がつけるのは(iPad使用時を除き)全て「いい!!」と思った言葉の引用スターです。ときにはケラケラ笑いながら、ときには泣きながら(情緒狂ってる)、1冊の本と対面するように読んでいます。
みんなの人生に魅力溢れすぎ、です。それを言葉にできるの素敵すぎ。面白いこと書きすぎ。
そして私の記事をわざわざ読んで、スターをつけてくれた人にも愛だし、1PVとして参加してくれた誰かも愛。
これを言うために「10の質問」参加しました。大事な項目なのに後ろにあるので、最初に持ってきました。「いつも荘」に立ち寄ってくれた人の目に入ったら嬉しい。
本文は以上です。お読みいただきありがとうござました。
ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?
ブログ名:センスのある知人が考えたイカした名前
ハンドルネーム:ヒグマ好きな友人から取った。北に住む熊で、きたくま。別に私は北にいない。
自分で名前をつけても愛着がわかず気に入らないことが多いので、他人由来にした。
はてなブログを始めたきっかけは?
演劇を観た後の興奮を忘れてしまうのはもったいないと思ったから。
今は雑記帳になっている。
もともと月1冊ノートを使い切るペースで、色々なことをメモしていた。
それはそれで価値のあることだが、誰もいない森で倒れた木は音を出さない。
ノートが人の目に触れることで生の証になるのではと思った。
自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?
ない
ブログを書きたくなるのはどんなとき?
暇な時。愛が溢れて止まらない時。消えたいくらい辛い時。
下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?
ない
自分の記事を読み返すことはある?
ない
はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?
サービス終了したら死人が出ますよ。
10年前は何してた?
小6だったみたい。全く思い出せないが10月は、おおかたネットの知り合いとチャット漬けだろうと想像する。あとはエレクトーンを習っていた。
この10年を一言でまとめると?
少しは視野が広がったのではないか。でもまだまだ足りない。