10月21日(木)
同期が退社すると聞いて、かなり動揺してしまった。
私も辞めますってslack飛ばしそうになったけど、どうにか落ち着かせた。
卒論を教授に読んでいただいたんだけど色々酷すぎて落ち込んで、その後のこれで。パニック。吐きたかった。
落ち着け落ち着けと、据わった目でノートに繰り返し書いていた。夜神月ですか?
衝動的な退職は防げた。こういう時勢いで動いてしまいがちなので。
私は1月いっぱいかな。
それまで焦らずに色々振り返りの時間を取ろう。来週から出勤を大幅に減らしていただいたので、とりあえず学業優先で。頭いっぱいで何も考えられないけど、落ち着こう。やっぱ働きたくなかったんだなって実感した。後期の学費分お金はあるし、逃げ切れる。大丈夫。不安で涙出てきた。
頭の中ぐちゃぐちゃになったので、言葉を追い出して余白を作るために、選挙に行こう記事を書いた。何で?
頭の中を整理してる時が一番楽しいなぁ というか、楽だ タイピングも心地いいし、整理整頓されるし
猫が可愛くて助かった
【毎日の質問】
○朝卒論やったか?
Yes 6-2書いた
○やったことログ取ったか?明日やることメモしたか?
明日1章の書き直しをする
○文章を読んで、書くときに生かしたか?
読んでないし書いてもない
○どれくらい運動したか?
5000歩歩いたくらい
○今日チャレンジ(広義)したことは?
政党のやつ? 教授に卒論報告をした。怖かった
○今日よかったこと、嬉しかったこと、偉いな〜ってことは?
・とりあえず生きていた。布団が暖かくてそれだけで幸せ。22時半には寝ようとしているので相当えらい。
・ンゴ灰那の狂気山脈ちょっとみた。『推しの子』の更新日だった。猫が可愛かった。
・母親と電話して、HPVワクチン2価を既に打っていたことを知った。「打つリスクより打たないリスクだと思った」と母が言ってて、初めて親を尊敬したカモ。ありがとうって言っといた。かなり感激したので後から別ポストにするかもしれない。