映画は漫画の2巻までの内容しかないと聞いていて、えーっじゃあ原作読まなきゃと買って放置していた。教授からの推薦図書でもありました。色々な人のバイブルなんだな。ナウシカの他の人の感想でも読もうかなーと思って「ナウシカ 原作」って入力したら「ナ…
卒論のストレス×電子書籍の70%オフセールで大量買いしたよ 15冊強読んだ。ほのぼの、日常系が多めだ。ネタバレします。 『作りたい女と食べたい女』(著者:ゆざきさかおみ):料理×シスターフッド 『スキップとローファー』(著者:高松美咲):キャラクタ…
最近これ読んでいて、 天皇と賤民の国 (河出文庫) 作者:沖浦和光 河出書房新社 Amazon 江戸〜明治時代あたりのこと全然知らないヤバ〜となり、手近にあったこれ読み始めた。 はじめての明治史 (ちくまプリマー新書) 筑摩書房 Amazon 東大駒場で行われた『明…
きたくまが10月に読んだ本とプレイしたゲーム。ネタバレ普通にします。 本 『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』 『僕の心のヤバいやつ』(1〜5巻とツイヤバ2巻) 『虐殺器官』 『来世ではちゃんとします』(7巻) 『めんどくさがりなきみのための文章教室…
ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい 作者:大前粟生 河出書房新社 Amazon これ。 大前粟生著、河出。表題作を含む4編から成る。「ジェンダー文学の新星」らしい。 1本目『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』 簡単なあらすじ 特に好きなところと考えたこと そ…
10月18日、5冊の本を購入 『ぬいぐるみとしゃべる人は優しい』 『JR上野駅公園口』 『めんどくさがりなきみのための文章教室』 『すべてを肯定してくれる彼氏』 『いまからまんがを作ります』 『ぬいぐるみとしゃべる人は優しい』 ぬいぐるみとしゃべる人は…